プロフィール


働く人たちのいのちと健康を守る運動をすすめている団体です。

 

発足

 働くもののいのちと健康を守る京都センターは、「京都センター設立準備会」で一年間かけて論議し、1999年7月3日結成総会を行い、スタートしました。

 

構成団体

京都総評など労働組合、民主医療機関連合、自由法曹団、商工団体連合、  農民連、職対連、各専門家、個人などが力を合わせています。

「2023年12月段階で、36団体で構成しています。」

事業内容

★学習と教育、交流活動
 労働安全衛生学校、講座や働き方を見直す交流集会の実施

☆講師派遣
 要請に応じて、講師を派遣

★広報・宣伝
 機関誌「ヒューマンリーきょうと」発行、「ニュースいのち」の発行など

☆情報収集と提供
 いのちと健康を守る取り組みに役立つ、情報の収集と提供

★研究会・検討会
 労働や健康の課題について「検討会」「研究会」をもち、学習・提言

☆相談活動
 広く「いのちと健康」に関わる相談。労災職業病は、京都職対連と連携

★関係団体との懇談
 専門機関・専門家などと、懇談会や意見交換、全国センターとの交流・連携

ページのトップへ戻る